川北:こんにちは!今日はどんな企画ですか?
インタビュアー:今日は一般の人が知らない、トラックの中についているスイッチについて、色々教えてもらおうと思って来ました。
川北:じゃあ、さっそく中を見てみましょう!行ってみましょう!
川北:まずこれ、鍵はどこにあるんでしょう?
インタビュアー:鍵、鍵……刺すところがないですね。
川北:実はこれです。
インタビュアー:ああ、それを差し込むんですか?これが鍵ですか!
川北:ええ、これでエンジンがかかります。
インタビュアー:場所が乗用車とは全然違いますね。
川北:おお、かかりました。これでエンジンがかかるんです。そして、ここで切ります。
インタビュアー:一番目に入る場所に鍵があるんですね。
川北:うんうん。オートマチックの切り替えってどれでしょうか?
インタビュアー:ええ……これ違いますか?
川北:オートマチックはここなんですね。
インタビュアー:ああ、これがドライブ、バック?
川北:ええ、指で動かすんです。乗用車とは全然違うでしょう。こっちを映すと、これが動いてるのがわかりますか?
川北:これがドライブ、バック、ニュートラルです。これはサイドブレーキです。
インタビュアー:サイドブレーキがここにあるんですね。サイドブレーキが小さいんですね。この大きいトラックが、これで止まるんですか?
川北:はい、これは普通にありますけど、次にこの辺ですね。色々ありますが……。これが、オンオフ上下 作業灯のスイッチです。
インタビュアー:初めて聞きました。
川北:はい、これは作業灯というんですね。
インタビュアー:その右側にあるのは何ですか?
川北:これはウイングの開け閉めですね。ウイングがこうやって開くんですよ。
インタビュアー:わあ、すごい!そのスイッチがこれですか?
川北:はい、ウイングの中にある庫内灯がこれで光るんです。
インタビュアー:へえ、右側にあるのは何ですか?
川北:これが横のマーカーですね。
インタビュアー:マーカーって言うんですね。横にある電気がそれですか?
川北:そうそう、これが電気類ですね。他にも色々ありますが……これだけウイングやライトをつけて、中で作業ができるということです。
インタビュアー:この上のスイッチ、右側にあるのは何ですか?
ドライバー:一番右がデフロックです。
インタビュアー:デフロック?それって何ですか?
ドライバー:左右のタイヤの回転を一緒にするものです。ええ……たぶん、そんな感じです。同じ時に使うデフロックですね。
インタビュアー:分かってないようですね(笑)。
川北:そうですね(笑)。
インタビュアー:じゃあ、これは何ですか?
ドライバー:これは車間距離センサーのオンオフスイッチです。前の車との距離を保つセンサーです。
インタビュアー:すごいですね!
ドライバー:これは車線逸脱防止機能のオンオフができるスイッチです。
インタビュアー:便利ですね。
ドライバー:これは横滑り防止機能をオフにするスイッチです。
インタビュアー:次は何ですか?
ドライバー:これはアイドリングストップのオフにするスイッチです。
インタビュアー:なるほど。
川北:上のこれはハンドルが勝手に動く機能をオフにするボタンです。オートクルーズの時に使いますね。
インタビュアー:オートクルーズの時に、ハンドルも動くんですか?
川北:そうです、車線を読み込んで、ハンドルも勝手に動くんですよ。
インタビュアー:そんな便利な機能がついているんですか!すごいですね!
川北:はい、それをオフにするスイッチです。
インタビュアー:この辺りは……?
ドライバー:これはDPF、DPDの煤焼きをするスイッチです。詳しくは調べてください(笑)。
インタビュアー:これは?
ドライバー:これはタイヤ灯のスイッチです。そして、今映ってるこれが坂道発進の補助スイッチです。これはミラーのヒーターですね。
インタビュアー:そうですか。
川北:これはミラーにワイパーが付いていて、動かせるスイッチです。
インタビュアー:ええ!ミラーにワイパーまで付いているんですか?すごいですね!
川北:そうなんです(笑)。これ、覚えるだけでも大変ですよ。
インタビュアー:確かに、たくさんありますね。
川北:だから、僕はわからないので、ドライバーに聞きましたよね(笑)。
インタビュアー:毎日運転されているドライバーさんだからこそ、覚えられているんですね。
川北:ええ、そうなんです。
インタビュアー:他にも質問してもいいですか?スイッチのことではなくて……デジタルタコグラフについて教えてください。
川北:デジタルタコグラフは速度を監視したり、ドライブレコーダーと連動しています。映像が瞬時に事務所に飛んでくる仕組みなんです。
インタビュアー:そんなシステムがあるんですね!アクシデントが起きたらすぐに対応できるんですね。
川北:はい、その通りです。
インタビュアー:さっきおっしゃっていた、ハンドルの左側にある小さいボタンは何ですか?
川北:これはウイングの開け閉めのボタンです。
インタビュアー:なるほど。ミラーは……?
川北:ミラーの角度を変えるスイッチですね。乗用車にもついてますけどね(笑)。
インタビュアー:はい、私の車にもついてない(笑)。
川北:ハンドルのここについてるのは、メニューの操作スイッチです。この画面が出て、その操作をします。
インタビュアー:プラスとマイナスで音量を変えるんですか?
川北:そうです。ラジオとかの音量が変わります。
インタビュアー:右側は?
川北:これは電話の受話と切断、オートクルーズのボタンです。
インタビュアー:ハンドルにたくさん付いてますね!
川北:ええ、そうです。手を離さなくても操作できるようになっています。
インタビュアー:今日はありがとうございました!
川北:どうでしたか?トラックの運転席の中を見て。
インタビュアー:思ってたよりも、数が多くて驚きました。見たことがないボタンがたくさんあって、乗用車では見かけないものばかりでびっくりしました!
川北:僕も全部は覚えられないので、ドライバーに聞きましたよ(笑)。
インタビュアー:本当に、毎日トラックに乗っているドライバーさんはすごいですね!
川北:そうですね!ぜひ、トラックに乗ってみたい人は、カワキタエクスプレスに来てください!
インタビュアー:今日は1日ありがとうございました!
川北:ありがとうございました!またね~。