「こんな会社辞めてやる!」と思ったのは⚪︎⚪︎回!それでも続けられた理由とは?

  • カワキタエクスプレスの早川さんと廣森さんが、引越し業務の裏側を語ります。過去に「辞めたい」と思ったことがあるお二人。でも、お客様からの感謝や、仕事を通じて自分が成長している実感があるから続けられるんだそうです。会社の雰囲気も明るく、先輩後輩の関係も抜群!そんな魅力が溢れる職場についてのエピソードが満載です。

自己紹介

川北:はい、こんにちは。いつもはトラックドライバーを主に紹介していますが、今日は引越部のメインのお二人に来ていただいてます。よろしくお願いします。

早川・廣森:お願いします!

川北:じゃあまず、自己紹介からお願いします。

早川:引越部主任の早川です。

廣森:引越部リーダーの廣森です。

川北:早川は、入社して何年になるの?

早川:今で15年目です。

川北:15年、廣森は?

廣森:今9年目です。

川北:9年。早川はうちの高校新卒第1号で、15年経ちましたか。

早川:そうですね。

入社当時について

川北:当初はどうだった?

早川:当初は何も分からずやっていましたね。でもずっと子供の頃から野球をやっていたので、分からないなりにテキパキ動いていれば、先輩方がいろんな仕事を与えてくれました。最初はそんなものだと思いますし、何でも始まりはそんな感じですよね。結構一生懸命やっていました。

川北:動機は覚えてる?

早川:動機ですか? そんなに深くは考えていなかったんですけど…。

川北:あの時、リーマンショックとかあったよね?

早川:ああ、そうです。僕らは就職氷河期って言われていた時代でした。どこも採用が少なくて…。

川北:最初は違う職業を目指していたよね?

早川:そうです。全然違う職種で、コスモ石油を考えていました。

川北:なんでうちを選んだの?

早川:本当に土日休みって書いてあったからです(笑)。

川北:休んでないけどね(笑)。

早川:全然休んでないです(笑)。

川北:廣森は?

廣森:僕は他のところが8時から5時勤務だったんですけど、ここは9時から6時だったので、朝早いのが嫌だったんですよ。だから9時からならいいやと思って選びました。

川北:それ、だましだよね(笑)。9時からって言ってたけど、今は6時から9時だよね?

廣森:逆でした(笑)。でも続けられてます。

川北:なんで続けられたの?

廣森:仕事が楽しいし、やりがいがあるからですね。

早川:僕も同じですね。やりがいがあるし、楽しいし、人生の勉強にもなります。

やりがいについて

川北:どんな時にやりがいを感じますか?

早川:僕らは引越しの仕事なので、お客さんと直接接する機会が多いんです。ドライバーもそうですが、僕らは接する時間が長いので、「そこまでするんだ」とか「ありがとう」って言われると、達成感がありますね。終わってから充実感があって、やりがいを感じます。それが積み重なると自信にもなるし、楽しくなってきます。だから続いてるんだと思います。

廣森:僕も本当に「ありがとう」って直接言ってもらえることがモチベーションになりますね。できることが増えると、任されることも多くなってきますし、責任感もあります。入った当初は根拠のない自信がありましたが、頭を打ちながら少しずつ学んでいって、今は自信がついてきた感じです。

川北:廣森も頭打ちまくってたよね(笑)。

廣森:はい(笑)。

川北:でも偉いのは、入って2週間ぐらいで腰をやっちゃったんだよね。冷蔵庫を持って、腰を痛めたんだよね。それでそこから半年ぐらい休んだんだっけ?

廣森:はい、半年ぐらい休みました。

川北:普通ならそのまま辞めちゃいそうな状況だけど、廣森は復帰したいって言ってたよね。

廣森:そうですね。

川北:あれはどういう気持ちだったの?

廣森:中途半端なことはしたくなかったんです。やめるって選択肢は考えていませんでしたね。

川北:でも途中で何回も辞めたいと思ったよね?

廣森:はい、何回も考えました。

川北:何回ぐらい?

廣森:70回くらい辞めようと思った・・・(笑)

川北:それでも続けてるんだね(笑)。

廣森:まあ、何回かはありますよ。どの会社でもそうだと思います。

川北:早川もあるんじゃない?

早川:そうですね1回ぐらいは(笑)、やっぱり休みが少なかったり、時間が長かったりして、子供もできたし、新しいチャレンジのタイミングでそう思ったことはあります。

川北:今はどう?

早川:今は全然思ってないですね。

今の職場の雰囲気

川北:今の職場の雰囲気はどうですか?

早川:僕が入った時も距離は近かったんですけど、年齢が離れていたので少し距離感はあったんです。でも今は年齢が近いこともあって、接する機会も多いし、コミュニケーションも取りやすくなりましたね。会社の雰囲気はめっちゃ良くなってます。人がいいですね。

今後について

川北:じゃあ、今後どうしていきたいですか?仕事でもプライベートでも。

早川:仕事では、自分だけじゃなくて、後輩たちを育てていけるようになりたいですね。

廣森:自分が指導する立場として、もっと効率よく、良い仕組みを作りたいと思います。それで会社全体が良い方向に向かっていくように動いていきたいです。

視聴者へメッセージ

川北:じゃあ最後に、これから仕事を選ぶ人や、この会社に入ろうかなと思っている人に向けて、メッセージをお願いします。

早川:うちの引越し部は若い子が多いですし、コミュニケーションも取りやすいです。いい人たちと一緒に仕事がしたい人には、すごく働きやすい職場だと思います。

廣森:そうですね。僕自身、会社に行きたくないと思ったことはほとんどないので、やるなら楽しくやりたいっていう人に来てほしいですね。

川北:本当にね。だからこの動画を見て、うちの会社を選んでください。よろしくお願いします!

早川・廣森:お願いします! よろしくお願いします!